全般設定
このページでは、SSO Server の全般設定を行うことができます。
全般設定
プロトコル
[プロトコル ドロップダウン リストで SSO Server の HTTP または HTTPS プロトコルを選択できます。
注:
- SSO Server で HTTPS プロトコルを使用するには、SSO サーバーとしての役割をする DSM で HTTPS 接続を有効にしてください。[コントロール パネル] > [ネットワーク] > [DSM 設定] を選択し、[HTTPS 接続を有効にする] にチェックマークを付けて DSM 用に HTTPS 接続を有効にします。
- データ交換を安全に行うために、SSO Server には HTTPS プロトコルを使用するようお薦めします。
- HTTP プロトコルを使用する場合、クライアント アプリケーションが HTTPS プロトコルを使用すると、SSO Server は正常に機能しません。HTTPS プロトコルは、すべてのクライアント アプリケーションと SSO Server に強くお薦めします。
- HTTPS を使用するとき、DSM に自署証明書を使用すると、ブラウザは警告メッセージを表示して DSM と SSO Server のウェブページをブロックします。このような状況を解決するには、次のいずれかを行ってください。
- SSO サーバーとしての役割を果たしている DSM をブラウザの例外リストに追加します。
- DSM からサーバー証明書をエクスポートして、それをブラウザにインポートします。詳細は、[DSM ヘルプ] > [コントロール パネル] > [接続性] > [セキュリティ] > [証明書] を参照してください。
SSO server のログアウトタイマー
[SSO サーバーのログアウトタイマー] の欄に 1から 30までの値を入力して、ログイン セッションのタイムアウトを設定します。ここで指定した時間の間、無作動の状態が続くと、自動的に SSO サーバーからログアウトします。
注:
ドロップダウン リストから時間単位(時 または 日)を選択することができます。
ログインスタイル
SSO ログインページのタイトル
このセクションでは、次のオプションを設定できます。
- SSO ログインページのタイトル:SSO Server のログイン画面のタイトルを指定できます。ユーザーが SSO ログインを実行したい場合は、画面が表示されます。
- ロゴ画像をアップロード:このボタンをクリックすると、ロゴが SSO サーバーのログイン画面に追加されます。1 MB 以下の画像をアップロードできます。Synology NAS に保存されている画像、または以前使用した画像の中から選択してください。