設定
システム設定を構成して[通知]、[バックアップと復元]、および[ログ ストレージ]をセットアップしてネットワーク環境にうまく適合するようにします。
Threat Prevention を有効化する方法:
- [設定] > [全般]の順に進んで、[Threat Prevention を有効化]にチェックを入れてシステムを攻撃から保護してください。
- チェックボックスにチェックを入れると、[高リスクパケットを自動でドロップ]がデフォルトのアクションとして設定されます。
- [適用] をクリックして、変更内容を保存します。
注:
- Threat Prevention は Intrusion prevention システム (IPS) のみを使用します。 侵入阻止システム (IDS) の機能はもはや利用できません。
- 自己定義のポリシーには一番高い優先順位が与えられます。 自己定義ポリシーで高リスク パケットをドロップしないように設定している場合は、[高リスクパケットを自動でドロップ]にチェックが入っている場合でも、高リスク パケットはドロップされません。
どのインターフェースをモニターするかを決める方法:
- [設定] > [全般]の順に進んで、各インターフェースのステータスを調べます。
- チェックボックスをチェック/チェック解除をしてどのインターフェースをモニターするかを決定します。
- [適用] をクリックして、変更内容を保存します。
アップデートをモニターする方法:
- [設定] > [全般]の順に進んで、システムのアップデートの全体的なステータスを表示します。
- 次の操作を行うことができます。
- アップデートが利用可能な場合は、[今すぐアップデート]をクリックし、直ちにアップデートします。
- [自動的に署名をアップデート]にチェックを入れ、自動アップデートを許可し、ドロップダウン メニューから日付と時間を選択してスケジュールを設定します。
- ドロップダウン メニューから[ソースをアップデート] (ET open または ET pro) を選択します。
- [適用] をクリックして、変更内容を保存します。
イベント通知を有効化する方法:
- [設定] > [通知]の順に進んで、[イベント通知を有効化]にチェックを入れます。
- 通知メディア ([電子メール]、[SMS]、[通知サービス]) を選択し、最小時間間隔を設定します。
- [詳細設定]をクリックし、各イベントの通知の受け取り方法を詳細に決定し、[OK]をクリックします。
- [適用] をクリックして、変更内容を保存します。
設定をバックアップまたは復元する方法:
- [設定] > [バックアップと復元] を選択します。
- [バックアップ]をクリックして、現在の設定をコンピュータに保存します。
- [復元]をクリックして、(.dss) ファイルを選択し、設定を復元します。
- [適用] をクリックして、変更内容を保存します。
ログ ストレージを制限する方法:
- [設定] > [ログ ストレージ] を選択します。
- [最大ログ使用率] (500MB, 1GB, 2G) を設定します。 ストレージのしきい値が超過すると、システムは自動的に古いログ ファイルを循環させます。
- 既存ログをすべて削除するには、[ログを削除] をクリックします。
- [適用] をクリックして、変更内容を保存します。